[房紐.comはいろんな丸紐、平紐、房を製造し
ダイレクト販売致します。]
小売店で見つからなかった紐、房をご要望に応じてお作り致します。
メーカーに問い合わせる程の数量でもないしと諦めていた業者様、個人様、お気軽にお問い合わせください。
ご希望の紐、房を豊富な種類の中からご提案、ご提供させて頂きます。
ものつくりが大好きなオーナー、従業員さん、内職さんで運営しています。
古くは正絹羽二重の一大産地であった加賀より
今後も紐、房のご提案をさせて頂くことが私共の
使命であり生きがいです。
紐、房のご購入、試作の申し込みはこちら
※お気軽にお問合せください。
最新の記事タイトル(新着順)
- 1月 7日 : 激得500円均一 535
- 1月 7日 : 激得500円均一 534
- 12月26日 : 着用鎧房 袖飾り用 唐打ち紐
- 12月26日 : 着用鎧房 水吞用 唐打ち紐
- 12月26日 : 激得500円均一 533
最新の記事(新着順)
着用鎧に付ける袖飾り紐です。
アクリル素材の唐打ち紐で太さは7mmです。
片端は内径5cm程の輪になっていて、もう片端には8cm程の切房が付いています。
寸法:57cm+8cm片房・・・ 300円
特注寸法も承ります。
この紐の他の色はhttp://fusahimo.com/cat32/post-50.htmlのアクリルカラーの全ての色よりお選びいただけます。
着用鎧に付ける水吞紐です。
アクリル素材の唐打ち紐で太さは7mmです。
両端に切房が付いています。
寸法:90cm+6cm両房・・・ 450円
130cm+8cm両房・・・ 550円
特注寸法も承ります。
この紐の他の色はhttp://fusahimo.com/cat32/post-50.htmlのアクリルカラーの全ての色よりお選びいただけます。
ポリエステルウーリーで作った太さ5mmの32打丸紐です。
芯材もポリエステルウーリーで出来ています。
この紐の他の色は
http://fusahimo.com/cat32/post-51.html
のレーヨンカラーのすべての単色とほぼ同じ色のポリエステルウーリーでお作り致します。
色の組み合わせは3色まで自由にお選びいただけます。
20mからの製作販売になります。
200円 x 20m = 4000円
ポリエステルウーリーで作った太さ10mmの江戸打ち紐です。
この紐の他の色は
http://fusahimo.com/cat32/post-51.html
のレーヨンカラーのすべての単色とほぼ同じ色のポリエステルウーリーでお作り致します。
20mからの製作販売になります。
275円 x 20m = 5500円
紐の芯に針金が入っています。針金が入っていることによって紐の造形が自由自在。太さ約0.7mmの#22の針金がはいっています。手で造形できる硬さです。
この紐の他の色はhttp://fusahimo.com/cat32/post-51.htmlのレーヨンカラーのすべての単色でお選び頂けます。(金銀糸入り、多色柄は不可)
素材:レーヨン、芯#22(太さ約0.7mm)の針金
太さ:4mm
価格:500円/5m
紐の芯に針金が入っています。針金が入っていることによって紐の造形が自由自在。太さ約0.7mmの#22の針金がはいっています。手で造形できる硬さです。
この紐の他の色はhttp://fusahimo.com/cat32/post-51.htmlのレーヨンカラーのすべての単色でお選び頂けます。(金銀糸入り、多色柄は不可)
素材:レーヨン、芯#22(太さ約0.7mm)の針金
太さ:3mm
価格:400円/5m
紐の芯に針金が入っています。針金が入っていることによって紐の造形が自由自在。太さ約0.7mmの#22の針金がはいっています。手で造形できる硬さです。
この紐の他の色はhttp://fusahimo.com/cat32/post-51.htmlのレーヨンカラーのすべての単色でお選び頂けます。(金銀糸入り、多色柄は不可)
素材:レーヨン、芯#22(太さ約0.7mm)の針金
太さ:2mm
価格:330円/5m
正絹素材のタッセル用房糸です。長さ120cm、重さ25g、40番の刺繍糸が約850本あります。弊社正絹カラーの
http://fusahimo.com/cat32/post-52.html
のすべての色で1束から販売しています。
同じ素材で同じ色の紐を併せてご購入されると貴方だけのオリジナルなタッセルが出来ます。
価格:1500円/1束
蛇腹平紐で芯に天然ゴムが入っています。表面はシルクで組まれています。
肌触りが良く、素肌に優しいゴム紐です。
5mで750円です。
この紐の他の色はhttp://fusahimo.com/cat32/post-52.htmlの正絹カラーよりお選びいただけます。
唐打ち紐で芯に天然ゴムが入っています。表面はシルクで組まれています。
肌触りが良く、素肌に優しいゴム紐です。
5mで700円です。
この紐の他の色はhttp://fusahimo.com/cat32/post-52.htmlの正絹カラーよりお選びいただけます。
唐打ち紐で芯に天然ゴムが入っています。表面はレーヨンで組まれています。
5mで150円です。
この紐の他の色はhttp://fusahimo.com/cat32/post-51.htmlのレーヨンカラーのすべての単色でお選び頂けます。(金銀糸入り、多色柄は不可)
着用兜を顎に結び付ける紐です。
アクリル素材の江戸打紐、太さは10mmです。
端は2cmのほどき房になっています。
寸法:160cm・・・ 740円
200cm・・・ 900円
240cm・・・1050円
特注寸法も承ります。
この紐の他の色はhttp://fusahimo.com/cat32/post-50.htmlのアクリルカラーの全ての色よりお選びいただけます。
頭部分に木玉が入り房は撚りが戻らない撚り返しになっています。
頭部分は穴があいていて紐を差し込めるようになっています。
寸法:頭部分巾22mm、頭部分の穴の幅9mm、全体の長さ12cm
素材:レーヨン
色:白、赤、黄、紫
価格:320円/1個
この紐は鎧兜用の威し糸に使われています。高級素材の正絹で作りました。この紐は多少伸び縮みします。この幅の表示は適度に引っ張った状態で15mm、放置した状態で17mmです。
素材:正絹
単価:10440円/30m
この紐の他の色はhttp://fusahimo.com/cat32/post-52.htmlの正絹カラーよりお選びいただけます。
この紐は鎧兜用の威し糸に使われています。高級素材の正絹で作りました。この紐は多少伸び縮みします。この幅の表示は適度に引っ張った状態で12mm、放置した状態で13mmです。
素材:正絹
単価:6960円/30m
この紐の他の色はhttp://fusahimo.com/cat32/post-52.htmlの正絹カラーよりお選びいただけます。
この紐は鎧兜用の威し糸に使われています。高級素材の正絹で作りました。この紐は多少伸び縮みします。この幅の表示は適度に引っ張った状態で10mm、放置した状態で11mmです。
素材:正絹
単価:5040円/30m
この紐の他の色はhttp://fusahimo.com/cat32/post-52.htmlの正絹カラーよりお選びいただけます。
この紐は鎧兜用の威し糸に使われています。高級素材の正絹で作りました。この紐は多少伸び縮みします。この幅の表示は適度に引っ張った状態で8mm、放置した状態で10mmです。
素材:正絹
単価:3180円/30m
この紐の他の色はhttp://fusahimo.com/cat32/post-52.htmlの正絹カラーよりお選びいただけます。
この紐は鎧兜用の威し糸に使われています。高級素材の正絹で作りました。この紐は多少伸び縮みします。この幅の表示は適度に引っ張った状態で6mm、放置した状態で7mmです。
素材:正絹
単価:1620円/30m
この紐の他の色はhttp://fusahimo.com/cat32/post-52.htmlの正絹カラーよりお選びいただけます。
この紐は鎧兜用の威し糸に使われています。高級素材の正絹で作りました。この紐は多少伸び縮みします。この幅の表示は適度に引っ張った状態で4mm、放置した状態で5mmです。
素材:正絹
単価:1260円/30m
この紐の他の色はhttp://fusahimo.com/cat32/post-52.htmlの正絹カラーよりお選びいただけます。
この紐は鎧兜用の威し糸、手提げ袋紐等に使われています。この紐は多少伸び縮みします。この幅の表示は適度に引っ張った状態での20mmです。
素材:アクリル短繊維
色:A-23赤
単価:30m/2790円
この紐の他の色はhttp://fusahimo.com/cat32/post-50.htmlのアクリルカラーよりお選びいただけます。
正絹で作った32袋紐です。幅11mm、厚み3mm。芯入りの紐ですので引っ張ってもほとんど伸びません。刀の下げ緒用に適しています。
1300円/m
お好きな寸法で末端のほどき房加工も致します。(100円)
この紐の他の色は
http://fusahimo.com/cat32/post-52.html
の全ての色の中から1mからお選びいただけます。
この紐は鎧兜用の縅糸に使われています。この紐は引っ張ると多少細くなります。幅の表示は適度に引っ張った状態での8mmで、放置した状態で10mmほどあります。
素材:アクリル短繊維/カラーラメ糸
色:焦げ茶、レンガ、濃紺、グレー、黒
単価:30m/840円
この紐は鎧兜用の縅糸に使われています。この紐は引っ張ると多少細くなります。幅の表示は適度に引っ張った状態での8mmで、放置した状態で10mmほどあります。
素材:アクリル短繊維/カラーラメ糸
色:焦げ茶、レンガ、濃紺、グレー、黒
単価:30m/840円
この紐は17打綾竹平紐でしっかりとした組み方で伸びません。巾は7mmです。1反の長さは30mカセ巻になっています。 ラッピング用に作りました。 11反に限り500円/1反にて販売しています。素材はレーヨン、色は紫です。
店舗のディスプレイ使われました。画像の八重菊結び房は
寸法:結び部分の巾20cm、房の長さ12cm、紐の太さ9mm
素材:レーヨン、金ラメ
色:赤/金
価格:7500円
高級な撚り金銀紐の芯に針金が入っています。針金が入っていることによって紐の造形が自由自在。太さ約0.7mmの#22の針金がはいっています。
色:金、銀
素材:撚り金、撚り銀、芯#22(太さ約0.7mm)の針金
太さ:3mm
価格:700円/5m
この飾り紐は髪飾り、人形用帯締に使われました。
紐の太さ4.5mm、紐部分の長さ70cm、房部分の長さ各5cm
単価:300円/1本
特注寸法1本から承ります。
菊結びで作った被服飾りぼたんです。
左側は唐打3mm金、唐打3mm銀を使用
右側は江戸打3mm金銀を使用
いずれも結びの巾は 5cm 程です。
1セット 1500円で販売しております。
この紐は、飾り紐、手芸紐に使われました。耐久性に優れた双糸を使っています。
色:カラシ、シルバー、紺
素材:レーヨン
太さ:8mm
価格:1000円/5m
この紐は唐打ちで太さは約2mm、長さは1反100mカセ巻になっています。10反に限り1反500円にて販売しています。色は紫式部色、素材レーヨンです。
この飾り紐は髪飾り、人形用帯締に使われました。
紐の太さ4.5mm、紐部分の長さ70cm、房部分の長さ各5cm
単価:300円/1本
特注寸法1本から承ります。
この紐は江戸打ちで太さは約3mm、長さは1反60mカセ巻になっています。6反に限り1反500円にて販売しています。色はアイボリー、素材は軽く、滑りにくいタイプのレーヨンです。
着用鎧の背中につける背房に適したサイズの総角結び房です。
色:茜 (他に、白、赤、黒、柿茶、カラシ、濃紺があります)
寸法:縦35cm、横15cm、房部分の長さ17cm、紐の太さ11mm
価格:2300円
総角結びは、飾り房の代表的な結びのひとつです。
ストラップ房、各種飾り用に作っています。
色:赤古代
寸法:縦13cm、横4.5cm、房部分の長さ6cm
素材:レーヨン
価格:120円
この紐は江戸打ちで太さは約3mm、長さは1反60mカセ巻になっています。2反に限り1反500円にて販売しています。色は赤/ローズ/黄、素材は軽く、滑りにくいタイプのレーヨンです。
鎧兜用忍緒腰帯、間仕切りロープ等に使われました。色は上から水色、黒です。
素材:アクリル
太さ:25mm
価格:1900円/1m
木玉入り切房付き紐で、刀袋用に作りました。
紐の太さは5mm、紐部分の長さ約240cm、房の長さ12cm。
http://fusahimo.com/cat32/post-52.html
の全ての色で1本からご購入いただけます。
価格:4250円/1本
タッセルの房頭部分に使用する木玉です。
高さ・・・16mm
巾・・・・18mm
穴の大きさ・・・9mm
価格・・・90円/1個
下の画像はこの木玉の仕様例です。
タッセルの房頭部分に使用する木玉です。
高さ・・・14mm
巾・・・・15mm
穴の大きさ・・・8mm
価格・・・70円/1個
下の画像はこの木玉の仕様例です。
タッセルの房頭部分に使用する木玉です。
高さ・・・10mm
巾・・・・11mm
穴の大きさ・・・6mm
価格・・・45円/1個
下の画像はこの木玉の仕様例です。
この紐は#22の針金が入った唐打ち紐です。太さは約2mm、素材はナイロン、色は濃赤です。20mに限り、10m/500円にて販売いたします。
この紐は#26の針金が入った唐打ち紐です。太さは約1.5mm、素材はナイロン、色は黒です。130mに限り、10m/500円にて販売いたします。
この紐は唐打芯入り紐で太さ11mmです。飾り紐用に作りました。198mに限り2m/500円にて販売しています。素材はレーヨンと銀糸です。色は白/銀糸です。
この紐は唐打芯入り紐で太さ11mmです。飾り紐用に作りました。111mに限り3m/500円にて販売しています。素材はレーヨンです。色は白です。